無意識の深層

高知にいる。
到着し、はりまや橋から商店街を歩いてひろめ市場まで歩く。
そっか、よさこい祭りがあるんだね。

image

練習風景をアホな顔でぼーっと見る。
俺もあれ踊れたら楽しいだろうなあ。

image

ひろめ市場では鰹食わずにまたラーメン。今日も初めての食べ物。あれ食おうと思わない限り食べないので広島にいるよりかは食べる気が出る。

image

神です。あ、ジンと読みます。
高知で豚骨というのは不思議ですがスゴく旨いです。二郎の次にハマりました。
なんか食いたくなるというものがウマイというものでしょうね。
そういえばモンスターは脱モンスター出来ました。越智社長のビビらせメールがきっかけでやめれました。
感謝しています。
今日は朝8時15分黙祷を行い呉港へ。で呉のメロンパンのパンを10個買って松山へ船で。人にあげる用です。10個も食えません。
ちなみにメロンパンではありません。メロンパンのパンです。

image

で、高速バスで今高知。結構ハードでした。一日を忙しくさせる事が日課になってきました。歩けるだけ歩いたり、行けるとこまで行ったり。移動しているときは何も考えずに済むというのがこの行動条件だと思います。無意識に始まり今は意識してやってます。
精神の微妙な変化は自分ではわかりずらいですが、大体悪いだろうと感じる時は時計を見ると1:11だったり4:44だったり、車のナンバープレートが55-55だったり、おつりが111円だったり買い物したら777円だったりを数日間でたくさんみたりして気味が悪いのですがこういうのをシンクロニシティと言うんですかね。
ただ単にゾロ目はよくあるのかもしれませんが。
こういった最近の自分の行動はどれもユングのいう集合的無意識と関係があるような気がします。先天的に備わっている人間の構造領域が自分の知ってる経験を越えた無意識の深層を教えてくれているような感じなのかなと。そうだとしたら身をもって知ったことになりますね。
今この時期にフロイトやユングがリアルに役に立つことが微妙な心境です。はい。
今年は四国によく来ています。何を求めて来るのかは追々分析します。自分の事もわからないのに人のことは、わかるわけないですね。だからこそ愛が必要なんだと思います。愛に意味なんていらないはずなので。

コメントを残す